
シーズン2の新武器その1、Grau 5.56。
ゲーム内説明の通り高レートARとしては最長の射程距離を誇ります(4発射程が長め、5発距離もそこそこ)。これを長所として伸ばすか、元から長いのを利用して射程を減らして機動力を上げるのも可能でかつどちらも実用的です。
反動はノーアタッチメントだと左上という稀有な武器なので最初は驚くかもしれませんね。
したがって頭出しも視野に入れるのであれば反動安定性のアタッチメントを付けるのは必須かと。あとレート上30発は少ないのでどうにか工夫も必須です。
それではアタッチメント例を2つほど投下しておきます。
中距離基本型(注意:レーザーあり)

バレル:FSS 26.4 アークエンジェル
レーザー:タックレーザー
グリップ:コマンドフォアグリップ
弾薬:50ラウンドマガジン
リアグリップ:FTAC R-89 ラバー
中距離から遠距離を持ち前の射程でバシバシ抜いていくカスタム例。レーザーが付いているため1ライフモードで図々しく除き続けるのは厳しいので、サーチなどで使う場合は他のアタッチメントを使いましょう。
普通のモードで近距離が気になるのであれば5mWレーザーに変えるなどもおすすめ。
機動力カスタム

バレル:FSS 26.4 アークエンジェル
ストック:ストックなし
アンダーバレル:コマンドフォアグリップ
弾薬:50ラウンドマガジン
リアグリップ:XRK ボイドⅡ
アタッチメントによる移動速度ペナルティを全て帳消しどころかあまりあって上昇させるストックなしを用いたカスタム。反面縦ブレがバレルで抑えているとはいえ少し大きいので頭出しを狙う際は要練習。
改善例として比較的近距離寄りの立ち回りになるためコマンドフォアグリをタクティカルサプレッサーにする、または5mWレーザーにする。
50発マガジンをスライハンドにして移動低下ペナルティを減らすなどがあります。
ストックなしがもっと早く解禁されればこのまんまのカスタムがレベル上げでも使っていけたのになあ…。
SMGカスタム(半分ネタ)

パラメータの機動性に注目
かわいい(確信)
バレル:ZLR ドリフターA-08
レーザー:5mWレーザー
ストック:ストックなし
リアグリップ:XRK ボイドⅡ
PERK:スライハンド
めちゃくちゃ足速い、かつエイム速度も異常、クロスヘアが小さいので腰うちもイケイケで超快適です。
ただし死ぬほど反動でかいので頭出しはまず負けます、やめときましょう。
ダブルタイム、デッサと併用すると幸せになれるカスタム。
まとめ
- 珍しい左上反動、したがって反動安定性おすすめ
- 5.56弾、4発キル
- ストックなしはすごい
コメント