前回はAR、LMGでした。
今回は残りを紹介していこうかなと。
目次
SMG
AUG
デフォの9mmパラベラム弾の時は超低反動低威力で微妙ですが5.56弾に変えるとあら不思議、3発キルありの高威力ARと化します。
これが結構強いですね。
P90
こちらも超低反動低威力の武器ですが、こちらはレートが高い。
カスタムすると誇張抜きで無反動になるため中距離の定点をレートでぶち抜きつつSMGの機動力で前線を上げていく形になるかと。
MP5
M4A1と双璧をなすMWの象徴。なんと執筆途中に弱体化されて書き直す羽目に。
とはいえ10mm弾もぶっ壊れから強いになった程度ですし9mmに至ってはノータッチ。まだまだ現役ですね。
Uzi
なんだこの武器弱すぎないかと思っていたがHS倍率が異常に高い事が途中で発覚。
エイムの神が降臨したら強武器となるか?
PP19 Bizon
非常に弾保ちの良いSMG。高い継戦能力でリスを前押ししていくのに向きます。
キルタイムは速いとは言えない部類なので注意。
MP7
足回りの速さと近中いける性能でガンガン凸する武器。立派な強武器です。
SG
どのSGでもスラグ弾はネタの域を出ませんね…。
Model 680
レミントン枠。と言い切るにはムラがありますがとんでもない距離ぶち抜きます。SG入門にどうぞ。
R9-0 Shotgun
SGなので近距離はお手の物、2連によりなぜか遠目もいけてしまう。
ダブルバレルなのでリカバーも効く。筆者おすすめのSGです。
725
ご存じ初期バージョンの王。
SMG全てを無に帰す滅茶苦茶な射程は鳴りを潜めたものの1対1ならまだまだ現役。
ただ威力が下がったので前以上に連戦は無理なのでDOM、HP、HQなど忙しいモードでは上記2つに軍配が上がります。
Origin 12 Shotgun
今作のセミSG枠。
威力の関係上撃ち漏らしが多くドラムマガジンにでもしないと弾保ちも案外悪いので微妙。
R9-0がめの上のたんこぶとなっています。
MR
EBR-14
セミオートでHSで一撃は強力ですがいかんせん安定感がない。SRほど長距離も狙えないので仕事はB地点の防衛などでしょうか。
MK2 Carbine
筆者の友人にショットガンじゃんとまで言われた変態武器。
異常なエイム速度と一撃キルで場を荒らせます。凸砂ですね。
Kar98k
シモ・ヘイヘ。
mk2と比べてコッキングがある分連戦に弱いですが威力という名の安定感はこちらが上。遠距離もやれる性能あり。
Crossbow
シーズン1を延期して追加されたBO系では伝統のクロスボウがIWにも参戦。
言うなれば盾絶対殺すガン。刺さった対象への殺意が高すぎて盾どころかジャガノすら粉砕します。
装填数一発で長いリロードを挟むため外しても敵が沢山来ても他の武器がないと終わってしまう。弾速と弾道の関係上遠距離も難しい、総じてピーキーな武器。
SR
Dragunov
お馴染みセミオートSRドラグノフ。
ハンショ製造機すぎてSRとして使うには不安が残る。かといって凸砂するにもMRの存在がチラつく。いつもの立ち位置ですね。
HDR
精度寄りのSR。後述のAXと比べて除くのは劣りますが安定感はこちらが上。適正場所以外では他の武器を使うのであればこちらでしょう。
因みにグラウンドウォーでのSRはより射程の長いこちらが〇。
AX-50
エイム速度に傾倒した高威力SR。
SRで戦いたい!となったらとりあえずこいつでしょう。ただ全てエイム速度に振ると手ブレがひどいのでそこには留意しておくこと。
Riot Shield
背中に背負っても強く当然構えても強いCODのアレ。
今作の盾は傷付き要素がなく中心付近に投擲の速いテルミットを付けてもやられずランチャー直撃も耐えるため1対1で遭遇した場合間違いなく不利な読み合いとなります。
何が言いたいかと言うと今作の盾も強いですね。
SMGは初期の強化によって復権し、体力の少ない今作ではSGの脅威は薄れるかと思いきやそんなこともなく。
SRはサーチ等々しっかりした役割がこなせるところでその性能を遺憾無く発揮し強いので、
案外武器種間のバランスは取れているのではといった所感ですね。LMGは少しARに食われ気味ですが。
コメント